ブログ
良い指導者とは。
子どもにサッカーを習わす上で、
良いコーチのもとで指導を受けたい!
親御さんならそう思う方も多いでしょう。
特に、スクールやクラブチームなどサッカーを「習う」環境へ子どもを預ける時には、"良いコーチ”は重要な要素でしょう。
成長過程で"良いコーチ”との出会いはとても大事な要素だと思います。
有名なプロスポーツ選手のエピソードにも必ずと言っていいほど、恩師と言われる指導者、監督、コーチ、先生が存在していて、
「あの人に出会ったおかげで成功できた」なんて話もよく耳にします。
では、良いコーチ、良い指導者とはどんな人のことを指すのか?
一言で“良いコーチ”といっても色々な基準があるでしょう。
・経歴やライセンス
・魅せられる技術
・経験や知識
・育成や児童教育を勉強した学歴
・厳しい・優しい・明るい・熱心などの人柄
・子どもウケするキャラクター
・将来に役立つ人脈を持っている
などなど。
自分もサッカーコーチをしていて
良いコーチとは何か、どうありたいか、どうあるべきか、どういう振る舞いが正しいのか。
常に考えています。
そして自分なりに結論を出しました。
それは、
、
、
、
家電量販店の店員さんと同じだ!
ということ。
なんっだこいつ。
と思っていただけたら嬉しいです。。
どういうことかと言うと、
家電量販店(デンキ屋さん)に行って、気になる商品について店員さんに質問をした時にまったく意味不明な回答が来たことありませんか?
聞きたい内容の2つ3つ先の回答をされた経験ありませんか?(笑)
店員「えーその〇〇がですね・・・」
自分「はあ、、、
(いやその○○がわからん。でもめちゃ話止まらんやん、質問できひんやん、ぐいぐい知識披露してくるやん、ちょっと気持ちよくなってるやん)」
みたいな経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。
昨今インターネットが普及したことによってSNSやYouTubeなどで、実際に現場を見なくても様々なクラブチーム、スクール、単発レッスンの様子を拝見することができて、また様々なコーチの指導も見ることが出来ます。
よく見られるのは、とても技術の高いコーチ、豊富な知識を結論づけて説明するコーチ、です。
その中にも本当に熱量と本気度を持ってやってらっしゃる方もいると思います。
ただ、うーんと首をかしげるようなものも多々あるのが事実。。。
いやそれいきなり言っても子ども分からないでしょ、もっとその前にこの子たちに大事な事いっぱいあるでしょ、それが答えだって言っちゃって良いの!?
みたいなことめちゃくちゃ思います。
なんとなく、コーチ自身の自己顕示が強い印象です。。
実際に指導現場をこの目で見ているわけではないのでわかりませんが。。
結局、サッカー・フットサル(他のスポーツでも)を実際にやるのは、本人なのです。
サッカーの試合中にコーチはピッチに入ることはできません。もちろん親も入れません。
大事なのは、本人が何を感じて、どう考え、いかに行動するかです。
それをいかに刺激できるかがコーチの役目で、100人いれば100通りのポイントがあり、それぞれのポイントを見つけるのがコーチの力量だと思います。
デンキ屋さんの話に戻すと、質問した内容もしくはなんと質問すれば良いかさえわからない内容をわかりやすく教えてくれて次の段階へ導いてくれる家電量販店の店員さんのような人。
それがまさしく自分の考える”良いコーチ”です
少し、批判的な意見も述べてしまいましたが、SNSなどで見ている中にはもちろん「素晴らしい!」と思えるコーチ指導者トレーナーもたくさんいらっしゃいます!
本当に良いなと思った方にはコメントやDMで「勉強になります!」「参考にさせてください!」とご挨拶に伺うこともあるほどです。
家電量販店店員さんの例え、合ってますでしょうか?
ご参考になれば嬉しいです✌
良いコーチのもとで指導を受けたい!
親御さんならそう思う方も多いでしょう。
特に、スクールやクラブチームなどサッカーを「習う」環境へ子どもを預ける時には、"良いコーチ”は重要な要素でしょう。
成長過程で"良いコーチ”との出会いはとても大事な要素だと思います。
有名なプロスポーツ選手のエピソードにも必ずと言っていいほど、恩師と言われる指導者、監督、コーチ、先生が存在していて、
「あの人に出会ったおかげで成功できた」なんて話もよく耳にします。
では、良いコーチ、良い指導者とはどんな人のことを指すのか?
一言で“良いコーチ”といっても色々な基準があるでしょう。
・経歴やライセンス
・魅せられる技術
・経験や知識
・育成や児童教育を勉強した学歴
・厳しい・優しい・明るい・熱心などの人柄
・子どもウケするキャラクター
・将来に役立つ人脈を持っている
などなど。
自分もサッカーコーチをしていて
良いコーチとは何か、どうありたいか、どうあるべきか、どういう振る舞いが正しいのか。
常に考えています。
そして自分なりに結論を出しました。
それは、
、
、
、
家電量販店の店員さんと同じだ!
ということ。
なんっだこいつ。
と思っていただけたら嬉しいです。。
どういうことかと言うと、
家電量販店(デンキ屋さん)に行って、気になる商品について店員さんに質問をした時にまったく意味不明な回答が来たことありませんか?
聞きたい内容の2つ3つ先の回答をされた経験ありませんか?(笑)
店員「えーその〇〇がですね・・・」
自分「はあ、、、
(いやその○○がわからん。でもめちゃ話止まらんやん、質問できひんやん、ぐいぐい知識披露してくるやん、ちょっと気持ちよくなってるやん)」
みたいな経験は誰でも一度はあるのではないでしょうか。
昨今インターネットが普及したことによってSNSやYouTubeなどで、実際に現場を見なくても様々なクラブチーム、スクール、単発レッスンの様子を拝見することができて、また様々なコーチの指導も見ることが出来ます。
よく見られるのは、とても技術の高いコーチ、豊富な知識を結論づけて説明するコーチ、です。
その中にも本当に熱量と本気度を持ってやってらっしゃる方もいると思います。
ただ、うーんと首をかしげるようなものも多々あるのが事実。。。
いやそれいきなり言っても子ども分からないでしょ、もっとその前にこの子たちに大事な事いっぱいあるでしょ、それが答えだって言っちゃって良いの!?
みたいなことめちゃくちゃ思います。
なんとなく、コーチ自身の自己顕示が強い印象です。。
実際に指導現場をこの目で見ているわけではないのでわかりませんが。。
結局、サッカー・フットサル(他のスポーツでも)を実際にやるのは、本人なのです。
サッカーの試合中にコーチはピッチに入ることはできません。もちろん親も入れません。
大事なのは、本人が何を感じて、どう考え、いかに行動するかです。
それをいかに刺激できるかがコーチの役目で、100人いれば100通りのポイントがあり、それぞれのポイントを見つけるのがコーチの力量だと思います。
デンキ屋さんの話に戻すと、質問した内容もしくはなんと質問すれば良いかさえわからない内容をわかりやすく教えてくれて次の段階へ導いてくれる家電量販店の店員さんのような人。
それがまさしく自分の考える”良いコーチ”です
少し、批判的な意見も述べてしまいましたが、SNSなどで見ている中にはもちろん「素晴らしい!」と思えるコーチ指導者トレーナーもたくさんいらっしゃいます!
本当に良いなと思った方にはコメントやDMで「勉強になります!」「参考にさせてください!」とご挨拶に伺うこともあるほどです。
家電量販店店員さんの例え、合ってますでしょうか?
ご参考になれば嬉しいです✌